2026年中学受験に向けて★〜しっかり娘とおっちょこちょいママの2222日の軌跡〜目指せ桜蔭中学校!

現在6歳の年長娘とともに、2026年の中学受験に向けて歩み始めました。このブログでは今まで我が家が取り組んできたことやテスト結果等、中学受験にまつわる色々を綴っていきたいと思ってます。またうちは家族全員美味しいものが大好きなので、関東圏でステキなお店やお得なレストラン等を見つけた際にも、こちらのブログで紹介していきたいと思っています。

年長 (新一年生)春休みの預け先問題!!!

新一年生、春休みの預け先問題!

娘は今年長。 来月には卒園を迎え、来年度は一年生になります。

f:id:tyoropon:20200206215757p:plain

娘が通っている幼稚園は預かり保育が充実していて、通常の保育時間の前後(早朝預かりや延長預かり)だけでなく、夏休みや冬休みなどの長期休暇中も預かり保育をお願いできていました。

ところが・・!!

3月中旬の卒園式以降(年長の春休み)は預かりを実施してもらえないそうなんです。

オーマイガー。

しまったよ、てっきり預かってもらえると思ってたよ。。。

そして、気づくのが結構遅かったので、手遅れ感がハンパない。

やばーい、私の仕事、どうしよう。となりました。

はい、ここまでが先週のお話。

とはいっても、意地でもどうにかするしかないので策を探りました。

ネットでも色々調べたりしましたが、やはりこの幼稚園の預かりと学童の狭間で困っているママはいっぱいいるようでした。

そういった方の参考に少しでもなればと思い、私が見つけた候補をあげておきますね。

春休みの預け先候補

主人に有休をとってもらう。

卒園式や入学式でも有休をとることになるし、年度末で忙しい時期にこれ以上は頼めないので、却下となりました。

友達に頼む。

何人かのお友達に「預かろうか?」と言ってもらえました。

でも楽しい楽しい春休み中に、朝の8時から他人の子の面倒を見てもらうなんて申し訳なさすぎるので、丁重にお断りさせてもらいました。

保育園の一時保育を利用する。

認可保育園の中には、通常保育のお子さんだけでなく、一時的になんらかの理由で預かりを希望するお子さんを受け入れてくれる園があります。

保育園によって対象年齢や受け入れ人数もさまざまで、受付の仕方や受け入れの優先順位の決め方にも違いがありました。

一時保育可能とうたっている10件の保育園に電話して空き状況を確認してみましたが(2月入ってすぐ)、新規募集を受け付けていなかったり、すでにいっぱいだったりで門前払いが8件。

それ以外の一件は、毎月抽選で一時保育の利用の可否が決まる保育園でした。申し込みはまだ間に合ったんですが、結果が出るのが2月末。シフト提出に間に合わないので申し込みませんでした。

もう一件は、利用者の申し込み状況をみた上で人数調整をして、また2月下旬に連絡をくれるとのことだったのですが、こちらもシフト提出に間に合わないので申し込みませんでした。

もし近くに希望どおり預けられる保育園があれば、給食やおやつも準備してもらえて楽だし、おもちゃや遊具なども豊富にあって子供も退屈しないと思うので、利用したかったです。

ベビーシッターを利用する

信頼できるベビーシッターさんにみてもらえるならいいのですが、色々なベビーシッターが絡んだ事件のニュースもあるし、少し不安だったので、うちはやめました。

すみません、心配性なんです。

学童を利用する

学童によっては、入学前の春休みから受け入れを開始しているところもあるようです。もし利用できるのであれば、慣らしも兼ねて、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。 ちなみにうちの娘が入る予定の学童は、残念ながら入学以降しか預かってもらえませんでした。

ただ、学童を利用する場合、幼稚園の卒園式の方が小学校の終業式より早い場合が多いようなので、小学校の終業式前の期間は午前中からの預かりは行なっていないことがほとんどだと思われます。この辺りは要確認です。

民間の託児所を利用する

結果的にうちはこちらを利用することにしました。

こういった民間の託児所は、お値段が1000〜1500円/時間ほどに設定されている場合が多く、さらに入会金や保険料などの諸経費もかかる場合も多いようです。

仕事前後の時間も預けないといけないので、時給1500円ほどで働いている私は完全に赤字です。。

さらに、こういった託児所は基本0〜3歳ぐらいの子が預けられることが多く、おもちゃも小さい子向けのものが多いようです。

なので娘はきっと退屈してしまうと思うので、絵本や塗り絵などを持参しようと思っています(持ち込みOK確認済み)。 年齢の近いお友達がいればいいのですが、あまり期待はできないですよね。。

ですが、安全には変えられません。

娘を預ける予定の託児所はショッピングモール内にあり、透明ガラスになっていて、通路側からも中の様子が確認できるようになっています。

なので、人目につく場所ですし、虐待等は起こらないと思っています(まだ疑っている心配性な母・・。)

少々退屈でも、数日のことなので、とりあえず安全に預かってもらえることを第一条件に考えました。

まとめ

民間の託児に預けるのは初めてのことなので、娘がどんな反応を示すのか少し心配ではありますが、一応預け先が決まりほっとしました。

というか、そもそもこの時期になるまで何の準備もしていなかった自分にがっかりです。。

ママ友が教えてくれなかったらどうなっていたことか。

春休みの年長さんの保育園の一時保育や託児の予約はかなり希望者が多いようなので、なるべく早め早めに準備しておいた方がいいようです。

みなさんが楽しい春休みを過ごして、そして、ステキな一年生になれますように!

f:id:tyoropon:20200206215852p:plain