2026年中学受験に向けて★〜しっかり娘とおっちょこちょいママの2222日の軌跡〜目指せ桜蔭中学校!

現在6歳の年長娘とともに、2026年の中学受験に向けて歩み始めました。このブログでは今まで我が家が取り組んできたことやテスト結果等、中学受験にまつわる色々を綴っていきたいと思ってます。またうちは家族全員美味しいものが大好きなので、関東圏でステキなお店やお得なレストラン等を見つけた際にも、こちらのブログで紹介していきたいと思っています。

早稲田アカデミー 新小1準備講座を受講

早稲田アカデミー新小1準備講座

早稲アカの新小1準備講座を受講してきました。

料金

早稲アカの準備講座は全2回ありますが、娘は所用で1回目は参加できなかったので、2回目のみの受講になりました。

この準備講座は通常1回5000円なんですが、事前に2月からのスーパーキッズコースの入塾手続きを済ませていれば、無料で受けることができます。

うちは、早稲アカが娘に合うかどうかわからなかったので、5000円を払って受講することにしました。(娘の反応次第で入塾を決めたいと思っていました。) もう早稲アカに入塾することがわ決定しているのであれば、事前に入塾手続きをしていた方がお得です。 うちのように準備講座を受けないことには入塾は決められないというのであれば、1回目の準備講座は料金を支払い、その後に入塾手続きをして、2回目は無料で準備講座を受ける、ということもできます。

ちなみにですが、12/2(月)~2月新年度開講日までに2月からの入塾手続きをしたら、入塾金も無料になります。

時間割

準備講座は国語、算数各45分ずつで、そのあと先生から10分ほどフィードバックがありました。 一応お茶を持たせていたのですが、娘は「休憩時間がなくて飲めなかったよ」と言っていたので、ぶっ通しで90分頑張ったようです。

その割にはニコニコ笑顔で疲れた様子もなく、「楽しかった。ここに通いたい」と言っていました。嬉しい限りです。

そして、SAPIXとの間でかなり揺れ動いたのですが、色々考えて早稲アカに入塾することに決めました。

早稲アカに入塾を決めた理由

早稲アカに入塾を決めた理由は、

家から近いため(徒歩圏内)

まずは小学校に慣れるのが第一だと思っているので、1年生から毎週電車でSAPIXまで通わせるのはどうかな?という思いがありました。

少人数で手厚く見ていただけるため

低学年のうちに勉強嫌いにだけはしたくなくて、勉強って楽しい!もっとやりたい!につなげていくには、早稲アカの方がいいと思いました。

褒められたりかまってもらうと俄然やる気を出す我が子には、手厚く優しく指導してくださる早稲アカが合っていると思いました。

テキストが楽しそうなこと、先生方がスーパーキッズコースに自信をもっていること

娘は早稲アカの算数のテキストに食いつきが良いんです。

早稲アカの1年生の算数は記憶的なこと(かけ算を先取りしたりとか)や単純な計算については求めておらず、しっかりと考える力を身につけさせるようなものになっています。

こんな感じ。 f:id:tyoropon:20200107221155j:plain この「考える」ということを、私は今、娘に一番やらせたいと思っています。

娘は家ではちょっと難しい問題やややこしい問題にぶち当たるとすぐに「わかんない〜、ママ教えて〜」と言ってきます。

でも、どうやら塾ではそうではないみたいで。 家ではすぐ諦めるような問題もテストでは自分なりに考えて頑張っていますし、授業中も先生のフォローをうけつつ、楽しく取り組んでいるようなんです。

早稲アカの算数が「全く手がつけられないわけではなく、一生懸命考えないとわからないけど頑張れば出来る」という、娘にはちょうどいいレベルなんだと思います。 そして、自分でやり遂げた達成感を感じ、勉強にやりがいを感じているみたいです。 塾から帰ってきた娘がすごく生き生きしてたんですよね。 もう、塾に入れるしかないと感じてしまいました。

以上から、うちは早稲アカに入塾することに決めました。

まとめ

本当はSAPIXのもうすぐいちねんせいを受けてから決めたかったのですが、それだとスーパーキッズコースの開講に間に合わないので。。。(もうすぐいちねんせいにも申し込んでいるので、もし娘がSAPIXの方が楽しいと言い出した時にはどうしようかと思っていますが・・)

この数ヶ月、塾選びには本当に色々悩みました。 進学実績を見るたびにSAPIXに流されそうになりましたが、娘の性格や、我が家の方針、まだ年長ということを考えると、早稲アカに行き着きました。

高学年になって、しっかりとした娘自身のの意志や目標が見えてきた頃、そして、彼女の本当の能力が把握できるようになった頃には、場合によっては転塾するという選択肢も考えていきたいとは思っています。

とりあえずは決まってよかったなと、ホッとしています。

よく遊んでよく食べてよく学んで、元気にすくすく大きくなってほしいと願っています。 頑張れ、娘!